ホーム
ブログ
お泊まり
たんぼ&はたけ
おすすめスポット
アクセス
リンク
ご予約・お問合せ
食材、あれこれ
お米販売
写真館
ホーム
ブログ
お泊まり
たんぼ&はたけ
おすすめスポット
アクセス
リンク
ご予約・お問合せ
食材、あれこれ
お米販売
写真館
グリーン・ツーリズム
(財)都市農山漁村交流活性化機構
農林漁業体験民宿
27日 8月 2025
『 ウィンターシーズンのご予約について 』
アツ~くて賑やかな夏が、足早に駆け抜けていきます。 スポーツ合宿にバーベキュー、川遊び、釣り等々…。 そうそう、長岡花火やロックフェスもありました。 毎度の事ではございますが、ヨシタニを利用して下さる ”人生の楽しみ上手”なお客様たちには、心より敬意を表します! ニッコニコでチェックインをされて、お帰りの時はしょんぼり…。...
続きを読む
18日 6月 2025
『 2025年田植ツアー、これにて無事、閉幕♬ 』
5月10日から始まった田植体験ツアー。 低温や雨降り、風、挙句の果てに雷にも見舞われた今シーズンでしたが、 先週末、無事に終わりを迎えることができました♪ いや、終わりといっても田んぼ仕事の❝始まりの章❞が終わっただけで、 ここから秋まで天気との睨めっこが始まるワケでして…。 猛暑なのか、それとも冷夏なのか…。...
続きを読む
09日 4月 2025
『 御礼 』
2024-25年シーズンが無事に終了しました。 たくさんのお客様の笑顔溢れる4か月は 幸せ時間そのものでした♡♡♡ 改めまして御礼申し上げます。 昨日は末っ子の中学校入学式でした。 学校裏の土手から望む美しい越後の山々。 息を吞む光景に、ついはしゃいで撮影会📷✧ あ、ちなみにこの人が新入生ではありません。宿主です。 今はニコニコと余裕な感じですが、...
続きを読む
19日 3月 2025
【 4月の休業日のお知らせ 】
大人が荷造りしている間に かわいいお客様たちがせっせと作った雪だるま。 氷の妖精をたくさん残していってくれました。 去り行く大雪の冬。早いもので残すところ1週間です。 まだまだ見渡す限りの雪原ですが、 3月30日(日)の営業をもって2024-25年の 舞子スキー場の営業はクローズとなります。 4月の空室状況カレンダーを更新しました。...
続きを読む
20日 2月 2025
『 今週末ご予約のお客様へ 』
舞子は現在ニュースで報道されている通り、 …もしかするとそれ以上の豪雪に見舞われております。 各交通機関に大幅なダイヤの乱れや交通規制が出る可能性が出てきました。 安全を第一に考慮して頂き、ご旅行催行の判断をして頂ければと思います。 大雪によるキャンセルの場合、キャンセル料は頂いておりません。...
続きを読む
12日 2月 2025
『 お米の販売をお休みします… 』
~ お客様へ ~ 昨今の米騒動の影響を受け、 急激にお米の在庫が残り少なくなってまいりました。 次の収穫まで半年以上あるため、 大事を取って一旦販売を休ませて頂きます。 ご理解の程、よろしくお願い致します。
続きを読む
18日 12月 2024
『 〈食材、あれこれ〉のページを新設しました 』
みなさまの旅の思い出をより深く楽しんで頂きたく、 食材にこだわってお食事の準備をしております。 新潟の豊かな食の発掘&発信、そして作り手さんの思いを届けることを コンセプトにして紹介させて頂きます。
続きを読む
14日 12月 2024
『 ❅❅❅ 舞子スノーリゾート 12/20(金)オープン予定 ❅❅❅ 』
良いあんばいに降り続いています、雪。 舞子スノーリゾートは12/20(土)にオープンを予定しています。 スキーにスノーボード、狩猟にカメラetc…。 雪降る季節を心待ちの皆様、さぁ、準備の時です♪ 皆様のお越しをお待ちしております。 ❅イベント&キャンペーン❅ ◇スキーこどもの日 1/9(日)・2/16(日)・3/16(日) ◇舞子雪上花火大会 3/8(土) ◇各種割引キャンペーン...
続きを読む
05日 11月 2024
『 ★満天の星★ 』
朝晩の冷え込みが本気を出してきました。 寒い、寒い。 「星、キレイだよー☆」 バイト帰りの息子たちに誘われて玄関を出ると… 満天の星、星、星‼ 宇宙の壮大さと、自分の小ささ。 大変だ~!と思っている事が、意外と大したことないな♬と いつも星空に元気をもらいます。 よしっ!明日も頑張ろうっと。
続きを読む
08日 10月 2024
『 システムエラーから復旧しました 』
ウィンターシーズンのお問い合わせの多いタイミングで 大変ご迷惑をお掛けしました。 すったもんだの甲斐あって、何とか復旧しました。 ✉mailによるお問い合わせにつきましては、遅くても翌日には 返信させて頂いております。 アレ?返信が届かないな…という時は、 お手数をお掛けしますがお電話を頂けますと幸いです。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる