八海山。
積雪がだいぶ里に近づいてまいりました。
なるほど、寒い訳です…。
よーく見ると、雲海が♬
寒くて布団から出られずモゴモゴしている間に
こんな素敵な光景が広がっているなんて…
嗚呼、もったいない!
そうなんです、この写真。
感動のおすそ分けで頂きました~✨
よしっ!
今度はちゃんと早起きして、自分の目で見るぞぉ!
カランカランとクマ除けの鈴を鳴らしながらの紅葉狩り。
薄曇りにもかかわらず、秋の山はキャンプやトレッキングを
楽しむ人たちで賑やかです。
ひと月半後には見渡す限りの景色を雪が覆い、
白銀の世界へと様変わりします。
【 飯士山情報 】
*標高1,111m
*冬はその一部が舞子スノーリゾートのスキーゲレンデとなる。
*頂上からは谷川連峰や八海山、中ノ岳、越後駒ケ岳の越後三山や巻機山が望める。天候の良い日は佐渡が島が見えることも。
つつじやカタクリ、アケビ、フジ等が楽しめる。
*ツキノワグマ、ニホンカモシカ、タヌキ、キツネ、イノシシ、イタチ等々が生息する。
サフランの紫が、冷えた外気に映える季節を迎えています。
10月も残り2日。冬の足音が近づいて来ました。
この度、誠に不本意ながらご宿泊料金の改定に踏み切らせて頂きました。
何とか現状を維持しようとジタバタしてみたものの、原油や仕入れ価格の高騰が収まる気配もなく…。お客様にご負担をお掛けする事となり、大変心苦しく感じております。
南魚沼で過ごすひと時が、皆様にとってこれまで以上にワクワクに満ちた想い出の時間となりますようお手伝いさせて頂きます。
今後もご愛顧を賜りますと幸いです。
佐渡からやって来たサザエとムール貝。
迎え入れたのは南魚沼の大蒜&トマト、そして椎茸。
県内コラボで楽しむアヒージョが完成~♪
山海幸から溢れ出る、得も言われぬ旨味が
夏の疲れを吹き飛ばしてくれます。
新潟の豊かな食材に、改めて感服。
恐れ入ります、越後の国☆彡
5月末、有志の皆さんで真心込めて
手植えをした田んぼです🌱
約2か月が過ぎて苗たちは
約40㎝くらいの背丈になりました。
株もだいぶ太ってきましたよ~♪
まだ真夏じゃないのにィ…と
困惑するほどの暑い日もありますが、
たっぷりの日差しと恵みの雨に育まれて
ご機嫌に成長中!
先週、追肥作業を行いました。
元の肥料が切れかかったためです。
コナギと言う雑草の勢いの凄い事…
近々除草作業を実施する予定です。
令和4年度産の自家栽培米コシヒカリ販売は
おかげさまで完売致しました。
5月に植えた苗たちは
ただいま田んぼでスクスクと成長中♬
10月より新米の販売開始となります。
準備が整い次第ご案内致しますので
もうしばらくお待ちくださいませ。
本日4月7日(金)24:00をもちまして、
全国旅行支援『使っ得にいがた旅割キャンペーン』が
予算の上限に達すると見込まれたため、受付を終了致します。
たくさんのお客様のご利用、誠に有難うございました。
南魚沼は只今サクラが満開中!
雪解けが早過ぎてしょんぼりしていたところに
コレまた早々とやって来た春。
芽吹きの季節の始まりです♬
太陽が山の彼方に吸い込まれていく瞬間の
息を吞む美しさ。
こんな夕暮れの後には
満天の星空が広がります☆☆☆
自慢っぽく聞こえてしまうかもしれませんが…
やっぱり南魚沼は美しい!
ウィンタースポーツシーズンが残すところ
ひと月となりました。
3/31(金)のお泊まりまで【全国旅行支援割引】の
対象期間となっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
1/10より全国旅行支援が再開しております。
ヴィレッジヨシタニは参加事業者です。
❅3回目以降のワクチン接種証明書
❅顔写真付き身分証明書1点 または各種身分証明書2点
チェックイン時に上記2点をご提示頂きますと、下記の特典が受けられます♪
特典①…ご宿泊代が20%OFF
特典②…地域利用券 平日2,000円分・休前日1,000円分付与
全国旅行支援のご利用を希望される場合は、ご予約の際にお申し出ください。
対象期間…2023.1/10~3/31
使っ得!にいがた旅割キャンペーン (niigata-kankou.or.jp)
たくさんの出会いに感謝‼
本年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって幸多き一年となりますように…✨
ヴィレッジ ヨシタニ一同
『八色の森』から望む 越後駒ケ岳。
新雪に覆われた佇まいは
はっと息をのむ美しさです。
見慣れた光景のはずなのに
やっぱり南魚沼は美しい、
そう思わずにいられません。
里まで雪が降りてくるのも、時間の問題。
さぁ、ウィンタースポーツのシーズンまで
カウントダウンの始まりです♬
風呂ボイラーの故障、ならびに施設整備のため
12/15(金)まで休業とさせていただきます。
なおスノーシーズンに関する情報等、
ホームページは随時更新致します。
ぜひご覧くださいませ。
1963年のゲレンデの様子です。
➡ ➡ ➡
半世紀以上前(⁉)からのお客様が
写真を提供してくださいました。
懐かしい~~!と喜んで下さる方もいらっしゃる事でしょう♪
さてこの度、容赦ない物価や燃料の高騰に伴いまして
ヴィレッジ ヨシタニ は皆様へのご協力をお願いせざるを
得ない状況となってしまいました。
ご宿泊料金は昨年から据え置きとさせて頂きますが、
下記の項目について追加・変更となりますのでご了承願います。
【1】暖房費…お一人様1泊に付き100円を頂きます。
【2】舞子スノーリゾートリフト券…各種値上げ
※当HPの〔お泊まり〕にてご確認ください。
今シーズンも発行予定の《雪恋プレミアム券》や、
各種割引等(こどもの日・スマイル18・雪マジ・
お誕生日割・マイコさん割・医療従事者割etc…)、
ご利用頂きながらスノーシーズンを
お楽しみ頂けますと幸いです。
実りの秋を迎えました。
厳しい暑さが続いたと思ったら、長雨…。
不安定な気候の夏でしたが、
今年も艶やかなお米が収穫できました。
価格は昨年から据え置きで、販売を開始致しました。
白米1㎏700円
玄米1㎏500円
(いずれも税込・送料別)
米袋は500g・1㎏・2㎏・3㎏・5㎏・10㎏・15㎏・20㎏・30㎏とございます。
ご購入ご希望の方は、当HPまたはお電話にてお申込み下さい。
贈答品としても大変喜ばれます♪
令和3年度産の自家栽培米コシヒカリは、
昨日をもって完売となりました。
お米が食べたくて♪、とお泊まりに来てくださったり
お土産や普段の食事にとお買い求め頂いたり…。
多くのお客様にご贔屓を賜り、
この場をお借りしましてお礼申し上げます。
誠に有難うございました。
今月の下旬には新米が収穫となります。
どうぞ、お楽しみに~~~‼
新潟に大嵐がやって来る前の夕方。
厨房の窓から見えるあまりに美しい夕焼け空。
高い場所から眺めてみたい!と思い立ち、
感激屋の小4男子(三男坊)を誘って舞子リゾートの駐車場まで
車を走らせてきました。
熱気を帯びた大気の向こう側に
ダイナミックな絵を描きながら沈みゆく太陽。
少年の瞳を輝かせた美しい大自然は
翌日には打って変わって猛威に…。
被災地の方々の一日も早い復興を
心よりお祈りいたします。
田植えの季節が足早に通り過ぎ、
カエルさんの大合唱を聞きながら眠りにつく毎日です♫
( ☜or☝ 友人A家のアマガエル。何匹いるかな?)
越後妻有地域(十日町エリア)の広大な里山を舞台に
20年前から続く芸術祭。
2022年の8回展はコロナによる延期の事情を汲み、
これまでよりもとても長い開催期間となりました。
❅4/29(金)~11/13(日)
雪国の暮らしや文化、そして近代アートが織り成す
不思議な世界へと誘います。
ご宿泊先をお探しのお客様、
ぜひヴィレッジヨシタニをご利用くださいませ♪
*パスポートチケット引換カウンター
道の駅『ゆきあかり』…車約5分
*十日町市中心部…車約35分
❅❅❅詳細は❅❅❅
待ちに待った田植ツアー。
いよいよ来週から始まります。
春の田んぼに響き渡る子どもたちの声。
1泊2日の冒険の旅です。
久々にしたためた”歓迎メッセージの書”。
子どもたちのあふれる笑顔を思い浮かべながら
筆を進めました。
コロナ感染防止はもちろんの事、安全対策にも細心の注意を払って
お迎えの準備を進めているところです。
ワクワクドキドキの思い出の時間を
いっしょに作ろうねー♡
残雪に阻まれて、いつもよりゆっくりと訪れた春。
田んぼの雪融けと共に、ちゃんとやって来ました♫
4月初旬まで雪で真っ白だったキャンバスが色とりどりの世界に。
野の花、山菜、そして鳥たちも、芽吹きの季節の喜びが溢れます。
人それぞれ、山菜にはいろんな『愛』があるかと思いますが、
私はと言いますと、この”タラの芽”を見つけた時が一番ルンッ♪と心踊るような気が。
棘っとげで収穫に四苦八苦するのに、天ぷらにすると何故かフワッ&サクッ♡
そして春を凝縮した香りが鼻を抜けて…。
ヤッター!春ダ、春ナンダァ~!
昨日(4/3)で今シーズンのスキー場の営業が終了しました。
新型コロナの収束が未だ見えない中での営業でしたが、
食堂にずらりと並んだお膳を見て
『やったー!ヨシタニさんにお客さんがいっぱい入ってる‼』と、
我が事のように喜んでくださったお客様の多かったこと…。
温かく見守って頂いたり、励まして頂いたり。
お客様の支えがあってこその、ヴィレッジ ヨシタニ。
改めてその有難さを知る冬となりました。
雪が異様なほどに多かったシーズンでしたが
たくさんのお客様に足を運んで頂き、また、感染防止対策にも
快くご協力を頂きましたこと、改めて深く感謝申し上げます。
まー、飽きもせずによく降りました…。
もう数日で3月だというのに。
中2階の屋根まですっぽりと埋まり、厨房や食堂は朝なのに真っ暗!
異様な光景に命の危険を感じて、昨日は家族一丸となって掘って掘って、掘りまくり!
おかげ様でいい汗をかきました💦
埋まってみて初めて発見したのですが、換気扇の排気口も窓も全て雪で塞がれると、家の中って暖かいのですねー。
寒さって冷気を帯びた風がどこからともなく入り込んで、家の中まで冷蔵庫のようにするんだなぁ。
この度、『まん延防止等重点措置』が発令されましたが、当館は通常通りの営業となります。
これまでの感染防止対策を改めて認識し直し、衛生的な環境づくりに努めてまいります。
ご心配やお気づきの点等ございましたら、お気軽にお声掛け頂ければと思います。
積雪の多い今シーズンも、残り2か月ちょっとです。
体調管理に留意しながら、ウィンタースポーツをお楽しみください♪
昨夜から降り始めた雪。
朝には見渡す限りの雪景色が広がっていました。
明日18日(日)より舞子スノーリーゾートがオープンします。
とりあえず【奥添地エリア】のみのオープンとなります。
詳細は舞子リゾートの公式HPにてご確認の下さい。
冷え込みが厳しく、足元はツルッツルです!
くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
当館の雪恋プレミアム旅行券は、ご予約の受付を完了しました。
…が、空室はまだまだございます!
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
昨シーズンに続きまして、今シーズンも出ました~♬
宿泊ご予約の際にご購入のお申し込みをお願いします。
施設ごとにお取扱数に限りがございます。予めご了承下さいませ。
2021-22年スノーシーズンのご予約受付中♪
お電話・メールにてお問い合わせ&ご予約を承っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
待ちに待ったウィンタースポーツシーズン!
皆様にとって素敵な思い出がいっぱい詰まったシーズンと
なりますように…☆彡
ヴィレッジ ヨシタニではこの度、コメ作りのバトンが次の世代へと
渡されました。幾年月もかけて守り伝えられてきた米職人の思いが、
次の世代と繋がっていきます。
令和3年度新米の販売を開始しました。
今年は豊作!!
口に含めばつい笑顔がこぼれてしまうような美味しさです♪
ご購入は、お米販売のページからお願いします。
ヴィレッジ ヨシタニは『使っとくにいがた県民割キャンペーン』の
参加事業者です。この機会に是非ご利用ください♪
お申し込みは当館HPの予約サイト、またはお電話にて承っております。
〇 キャンペーン期間
令和3年6月28日(月)~12月31日(金)ご宿泊分まで
※ご予約期間は6/25(金)~8/31(火)となります。
〇 割引額
1泊2食付税込ご宿泊代金の50%off!✙2,000円の地域クーポン券付
(※1泊2食付5,000円以上のご宿泊が対象となります。)
ご質問等、お気軽にお問い合わせくださいませ。
春の雨滴る、大藤棚の艶やかさ…。
うーん…、何とも美しい。
こんなにも雨の似合う花は他にあるかしら?
こちらの私立博物館、新潟屈指の大地主のお屋敷だった建築物です。つい欲しくなってしまうような(⁉)コレクションの数々も見応えアリ♪
本当に春が来るのか心配になるくらい雪深かった今年の冬。
ずっしりと積もった雪の下で出番をジーっと待っていた香りの王様フキノトウが
あちこちで咲き誇っています。
まるで幾種類ものスパイスが嗅覚を楽しませてくれるように、柔らかなおひさまの光と新芽の香りが混ざり合って春の訪れを告げてくれます。
山里の春は美しく、そして美味しい!
突然の大雪で始まった今シーズン。
本当に春がやって来るのか不安になる程でしたが、まるで申し合わせたかのように
スキー場の営業終了と共に雪が消え始めました。
雪堀りやコロナ対策にアワアワしているうちにスノーシーズンが終わりを迎えました。
このような状況のなか、たくさんのお客様に励ましのお言葉を頂きました事、改めて感謝申し上げます。
未だ光の届かないトンネルの中にいる感じが否めませんが、明けない夜はない!と信じ、こんな時だからこそ『よく食べ、よく笑い、よく寝る』の3原則(?)で乗り越えましょう♪
南魚沼は間もなく芽吹きの季節を迎えます。
今年は残雪と満開の桜のコラボレーションが楽しめそうです♪
3月。暖かい日が多くなってきました。
気温の上昇とは裏腹に、ヨシタニの周りは未だ雪の壁…。
本当に春がやってくるのか疑わしくなるほどです。
何はともあれ、ウィンタースポーツはまだまだ楽しめそうです♪
3//13(土)は舞子スノーリゾートの花火大会です。
規模を縮小しての開催となりますが、日頃のうっぷんをスカッと吹き飛ばしたいものです!
まだ空室がございます。
お客様に安心してご宿泊頂けますよう、新型コロナ感染防止のための対策を常時行っております。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
さてさて困りました。
コロナ感染の終わりが、なかなか見えてきません…。
雪恋プレミアム券を購入したものの緊急事態宣言の影響で宿泊の予定が立てられず…とお困りの方々がいらっしゃる事と思います。
この度南魚沼市観光協会の決定より、【雪恋プレミアム券】の払い戻しが可能となりました。
払い戻しの期限は3月15日(月)までとなります。この日までに未使用のチケットが舞子観光協会に届くことが条件となります。
ご質問等、いつでも承っております。ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせ頂ければと思います。まだ未使用のお客様に関しましては、折を見てこちらから連絡をさせていただきます。
ご予約を頂いておりますお客様に於かれましては、ご心配な点が多々あるかと存じます。
ヴィレッジヨシタニではソーシャルディスタンスや消毒の徹底・換気など十分に気を付けて営業を続けてまいりますが、やむを得ずご旅行の中止・延期を検討なさる場合は、遠慮なさらずにご連絡くださいませ。なお、キャンセルを希望される場合は、ご予約日の2日前までにご連絡頂けますと助かります。コロナの影響による取消に関しましては、キャンセル料は発生しません。
近年稀にみる大雪により、ウィンタースポーツを満喫できる今シーズン。一日も早くコロナ感染が収束し、ゲレンデに皆様の笑顔が戻って来ることをを願うばかりです。
新しい年が明けました。
コロナに猛暑、豪雪と災難の続いた2020年でしたが家族の絆の再確認、
そして何よりもお客様からの温かいお心遣いに触れた1年でもありました。
良き事は次の年にも…と願いを込めて、年越しそばをちゅるり♪
2021年は皆さまにとっても、きっと希望溢れる1年になる事でしょう!
本年も何卒よろしくお願いいたします。
令和3年元旦
ヴィレッジ ヨシタニ 一同