さてさて困りました。
コロナ感染の終わりが、なかなか見えてきません…。
雪恋プレミアム券を購入したものの緊急事態宣言の影響で宿泊の予定が立てられず…とお困りの方々がいらっしゃる事と思います。
この度南魚沼市観光協会の決定より、【雪恋プレミアム券】の払い戻しが可能となりました。
払い戻しの期限は3月15日(月)までとなります。この日までに未使用のチケットが舞子観光協会に届くことが条件となります。
ご質問等、いつでも承っております。ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせ頂ければと思います。まだ未使用のお客様に関しましては、折を見てこちらから連絡をさせていただきます。
ご予約を頂いておりますお客様に於かれましては、ご心配な点が多々あるかと存じます。
ヴィレッジヨシタニではソーシャルディスタンスや消毒の徹底・換気など十分に気を付けて営業を続けてまいりますが、やむを得ずご旅行の中止・延期を検討なさる場合は、遠慮なさらずにご連絡くださいませ。なお、キャンセルを希望される場合は、ご予約日の2日前までにご連絡頂けますと助かります。コロナの影響による取消に関しましては、キャンセル料は発生しません。
近年稀にみる大雪により、ウィンタースポーツを満喫できる今シーズン。一日も早くコロナ感染が収束し、ゲレンデに皆様の笑顔が戻って来ることをを願うばかりです。
新しい年が明けました。
コロナに猛暑、豪雪と災難の続いた2020年でしたが家族の絆の再確認、
そして何よりもお客様からの温かいお心遣いに触れた1年でもありました。
良き事は次の年にも…と願いを込めて、年越しそばをちゅるり♪
2021年は皆さまにとっても、きっと希望溢れる1年になる事でしょう!
本年も何卒よろしくお願いいたします。
令和3年元旦
ヴィレッジ ヨシタニ 一同
強い寒気の到来により、今晩からの積雪に注意が必要です。
12/31(木)の正午より関越自動車道・湯沢インターチェンジ⇔六日町インターチェンジ間に於いて通行止めの可能性が出てきました。
前後の区間や国道でも渋滞が予想されますので、交通情報をご確認の上、安全にお出掛けくださいませ。
ご予約の延期や取消等、柔軟に対応させて頂きます。遠慮なくご相談頂ければと思います。
📷パシャリッ!
農道から舞子スノーリゾートの記念撮影をしてきました。
久々のお日様☼に心躍るも、積もった雪の多さに言葉もありません…。
普段はシャープな印象の南魚沼の山々が、積もり過ぎた雪でふっくらとした稜線に。
美しすぎる雪景色を身体いっぱい吸い込めば、雪堀りで溜まった疲れも吹っ飛びます♪
奥添地・長峰エリア(ゴンドラステーション側)がオープンしました。
今週末、舞子エリア(ホテル側)もオープンを予定しております。
低気温と積雪の影響でお足元が大変悪くなっております。くれぐれも安全運転でお越しくださいませ。
たくさんの雪と共に、皆様のお越しをお待ちしております。
16日から降り始めた雪による影響で周辺道路の交通状況が大変悪化しており、本日予定しておりましたオープンが延期となりました。
今週末の営業に関しましては、本日15時以降に舞子スノーリゾート公式HPにてご確認ください。
あちらこちらで道幅が狭くなり、大変視界が悪くなっております。
お出かけの際には、十分にお気を付けください。
〈 ☝ ヨシタニバスが一晩で…⁉ 〉
この度のGO TOトラベルキャンペーンの停止(12/28~1/11間)につきましては
すでにご予約を頂いておりますお客様には、大変ご迷惑をお掛け致します。
ヴィレッジ ヨシタニでは通常の営業を続けてまいりますが、状況を鑑みて
ご予約のキャンセルを希望されるお客様は電話またはメールにて
ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
一日も早いコロナの終息を願って、皆様への贈り物♬
〔 巨大わらアート・あまびえ様 ~水上町たくみの里にて御鎮座~ 〕
この度はたくさんのお問い合わせを頂きまして
誠にありがとうございました。
本日 【雪恋プレミアム券】は完売しました。
今朝からの雪が、屋根に積もり始めました。
ゲレンデが賑わう日も すぐそこです♪
5000円分もお得な期間限定の旅行券です。
発行部数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
GOTOトラベルと併せてご利用頂けます。
地域利用券は、市内飲食店・お土産・スキー場・レンタル・スキー学校・タクシー・GSなど使い道いろいろ ♫
①TELまたはメールにてご希望冊数(1泊に付き1名様1冊ご購入可)をお申込み
<ヴィレッジ ヨシタニまでご連絡を>
⇩
②指定のお振込先にご入金
⇩
③舞子観光協会よりチケットが到着
⇩
④当日ご利用
※但し、お釣りの出ないチケットですので、ご購入冊数をよくお確かめの上お申込み下さい。
◆宿泊ご予約時
【ご予約フォーム】の【メッセージ】欄に、『GO TO トラベルを利用します』と入力して下さい。
お電話でお申し込みの場合は、受付対応の者にお伝え下さい。
ご利用にあたり、検温や消毒・GO TO トラベル遵守事項について、ご理解ならびにご協力をお願いしております。
◆チェックイン時
①ご宿泊者全員の顔写真付身分証明(免許証等)の確認が必要です。お子さんに関しましては、保険証のご提示をお願いします。
②ご宿泊翌日まで有効な《地域クーポン券》をお渡しします。
ヴィレッジヨシタニではお米のご購入時にご利用頂けます。
◆チェックアウト時
ご宿泊代に対して35%offの割引価格にてご精算となります。
《 ご不明な点はいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ ♪ 》
★ 2020-21 ウインターシーズンの宿泊ご予約受付中です。
★ 2020年新米の販売を開始しました。
わが家の田んぼがふるさとの、自慢のコシヒカリです。
白米 1㎏700円 (税込)
玄米 1㎏500円 (税込)
1㎏・2㎏・3㎏・5㎏・10㎏・20㎏・30㎏の単位でご用意できます。
送料はキロ数や配達地域によって異なります。料金表をご確認ください。
写真館に昔懐かしい写真をアップしました。
第一弾です。
とある休日。
年頃の長男から「テラリウムをしよう!」とお誘いが。
通っている農業高校の授業中に学んだそうで、とても楽しい時間だったとか。
やったー‼ まだ一緒に遊んでくれるー♪と喜び勇んで、言われるがままに車で近所をウロウロ…。
その1. 川辺で砂を集めて、瓶に敷き詰める。
その2. 落葉樹の林へ移動…。
子供たちの夏休み最後の思い出作りに、尾瀬へ。
今夏2度目の尾瀬。
明らかにコロナの影響で、人影がまばらなシーズンでした。
夏休みの週末だというのに、行き交う人の少ないこと!
石打インターチェンジから登山口の鳩待峠まで1時間半強。
意外と近い国立公園。
標高2,000m近くにあるアヤメ平は、初秋の風が吹いていました。
トンボや蝶々に誘われるように歩いた木道は、優しい音色。
夏の暑さとコロナで疲弊した身体に、優しく沁み渡っていきます。
残暑お見舞い申し上げます。
いつも通りの夏なら、賑やかな事この上ない登川河川公園は
わずかな人影と川魚がちらほら。
でもやっぱり夏は夏!
暑さとともに鮮やかさを増していく空の色。山の緑。蝉の声。
そして、星の輝き。
南魚沼の自然は果てしなく豊かです。
2019年秋に収穫しましたお米は、おかげさまで完売致しました。
重ねて御礼申し上げます。
2020年度の新米収穫までひと月半。
長かった梅雨時期の日照不足にも負けることなく、すくすくと天に向かって成長中!
新米のご予約販売開始まで今しばらくお待ちくださいませ。
この度、南魚沼産コシヒカリのネット販売を始めました。
コロナの終息が未だ見えない状況ですが、こんな時だからこそ、南魚沼の魅力を再認識⇒発信していこうと立ち上がった次第です!
お届けするお米は、ご宿泊のお客様に普段召し上がって頂いている自家栽培米です。
雪解け水で育ったコシヒカリ。
コクと粘り、そして甘みが自慢です。
寒さ厳しい真冬に始まった新型コロナの感染拡大。
まもなく半年が過ぎようとしています。
未だ規制の只中にある皆さまにおかれましては、
くれぐれもお身体を大切になさって、お過ごし下さいませ。
この度、南魚沼市観光協会主催のプロジェクトに参加させて頂くことに…。
一口5,000円で
☆お米3kg+ご宿泊券2,500円
☆ご宿泊券2,500円×2枚
の2プランをご用意いたしました。
ご支援の程、よろしくお願いいたします。
近い将来、笑顔で再会できる日を楽しみにしております。
『 屋根よーりたーかーい、鯉のーぼーり♪ 』
やって参りました、こどもの日。
例年ならばお客様の笑顔で賑わう館内は、GW中なのにひっそり…。
唯一、自分のための日だと張り切っている人物がひとり。
賑やかな事!Stay home とあらば、一緒に楽しむしかありませんね~。
この度、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として
雪上花火大会の中止を決定いたしました。
毎年楽しみにして頂いているお客様には、お詫びの言葉が見つかりません。
ご予約を頂いておりますお客様には、追って連絡をさせて頂きます。
なお、雪不足の状況は未だ改善されておりませんが
標高の高い奥添地エリアは、当面のあいだ営業を続ける予定となっております。
「今年は雪が少なくて、お客様が少ないなぁ…」
なんてションボリしていたら…。
来ました、来ました♪
小さな足跡のお客様が。
ようこそ!ヴィレッジ ヨシタニへ。
いらっしゃいませ~。
今週末、土曜日の1泊に空室が出ました。
お部屋をお探しの方、ぜひお気軽にお電話ください。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
暖かな2月。
日中10℃越えの日が、数日続く予報です。
久々に積もった田んぼの上の雪。
山頂から見渡す冬の南魚沼はこうでなくっちゃ。
舞子スノーリゾートでは一部のエリアを除き
ほぼ全面滑走可能です。
短そうな予感のする今年の冬ですが
まだまだウィンタースポーツを楽しめます♪
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお出掛けください。
ウィンタースポーツ愛好家の皆様には、多大なるご心配をお掛けしております。
あまりにも雪が降らず、春の風物詩 ’ふきのとう’ まで顔を出す始末…。
なんてこった、と思いつつ、ぱくりっ。やはり、旨し!
さて、マスコミやSNS等から情報は得られている事と思いますが、
かなり深刻な雪不足となっております。
お越しの際はスキー場のゲレンデ情報を必ずご確認下さい。
下記の通り、現在滑走可能なゲレンデをご紹介致します。
気温が下がり、今か今かと積雪を期待しているところですが、
残念ながら未だスキー場オープンに至っておりません。
年末年始にご予約を頂いておりますお客様へお知らせです。
当日を除くご予約の取り消しについては、キャンセル料は頂きません。
天気予報やゲレンデの積雪情報とご相談の上、ご判断頂ければと思います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
近道を開拓しようと初めての道にチャレンジしましたら
迷子になりまして…。
仕方がない。戻るとするか、と振り返ったら、虹ーーー♪
こんなに美しく弧を描く虹は、見たことがないなぁ。
なんだか良い事がありそうな予感。
みなさまに幸せのお裾分け。
里にも雪の便りが届きました~❅❅❅
まだうっすらとしか積もっていませんが、ゲレンデの輪郭が…。
ウィンタースポーツを楽しむお客様はほとんど見掛けないこの季節。
暮れの忙しさと寒さだけが身に沁みます…。
無意識に寒さで身をかがめているのか、肩から背中にかけて
なんとなく強張っているような、いないような。
雪国アルアルでした~。
山の木の実の不作の年回り。
空腹しのぎに危険を冒してまで人里に下りてくる野生動物たち。
秋も深まり間もなく雪の季節がやって来るというのに
冬眠の準備もできずウロウロ…。
9月から熊の目撃情報が多発し、被害に合われた方も…。
「熊の出没情報が多く寄せられています!外出時はご注意を…」と今日も
アナウンスカーが危険を知らせます。
熊による被害も含め、自然災害による被災が異常なまでに多かった2019年。生態系の記憶を取り戻していく地道な作業を、一人ひとりが出来ることから始めていかなきゃ、そう強く思う年の瀬です。
〈 根曲がり竹のチャンプル~♪ 〉
冬はスキーで賑わう苗場山。
雪解けの頃合いを見て竹の子狩りに…。
奥へ奥へと竹藪を命がけで進みます。
孟宗竹と比べると細くて短い根曲がり竹(姫竹とも云います)。
あく抜きは不要で調理はごく簡単です。
南魚沼自慢のやまちく(畜産業)の豚バラ肉と合わせた
ごま油の風味漂うチャンプルは待ちに待ったお楽しみ★
毎日のように息子が届けてくれる、野の花のブーケ。
小さな背中を丸めて、母の笑顔のためにせっせと摘む姿。
ありがとね。忘れないよ、大きくなってもずーっと。
桜が散る頃から咲く花の種類が増え、色とりどりの春が始まり始まりィ~。
これは大雪といっても良いでしょう…。
積もりました、30~40cm‼
昨日一日、降ってるなぁ・・と思いながら外を眺めていましたが
一夜明けてビックリ⁉
☜コレですよ、コレ!
舞子スノーリゾートは今週末、最後の営業日となります。
山頂付近は新雪を楽しめるかもー♪
【ひな雪見飾りin今泉記念館】
一昨日、終わってしまった雛祭り。
男子3人のヨシタニにおいては無縁のお祭りですが
越後製菓のひなあられをご用意して
ささやかな雛祭り気分を楽しみました。
心ばかりの贈り物に、女の子のお客様のほっぺに笑顔の花が❁
健やかに大きくなってくださいね♪
道の駅南魚沼〈雪あかり〉&塩沢の雁木通りでは4/3(水)まで
『ひな雪見飾り』が鑑賞できます。
その美しさ、圧巻です!
さてさて困りました。
コロナ感染の終わりが、なかなか見えてきません…。
雪恋プレミアム券を購入したものの緊急事態宣言の影響で宿泊の予定が立てられず…とお困りの方々がいらっしゃる事と思います。
この度南魚沼市観光協会の決定より、【雪恋プレミアム券】の払い戻しが可能となりました。
払い戻しの期限は3月15日(月)までとなります。この日までに未使用のチケットが舞子観光協会に届くことが条件となります。
ご質問等、いつでも承っております。ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせ頂ければと思います。まだ未使用のお客様に関しましては、折を見てこちらから連絡をさせていただきます。
ご予約を頂いておりますお客様に於かれましては、ご心配な点が多々あるかと存じます。
ヴィレッジヨシタニではソーシャルディスタンスや消毒の徹底・換気など十分に気を付けて営業を続けてまいりますが、やむを得ずご旅行の中止・延期を検討なさる場合は、遠慮なさらずにご連絡くださいませ。なお、キャンセルを希望される場合は、ご予約日の2日前までにご連絡頂けますと助かります。コロナの影響による取消に関しましては、キャンセル料は発生しません。
近年稀にみる大雪により、ウィンタースポーツを満喫できる今シーズン。一日も早くコロナ感染が収束し、ゲレンデに皆様の笑顔が戻って来ることをを願うばかりです。
新しい年が明けました。
コロナに猛暑、豪雪と災難の続いた2020年でしたが家族の絆の再確認、
そして何よりもお客様からの温かいお心遣いに触れた1年でもありました。
良き事は次の年にも…と願いを込めて、年越しそばをちゅるり♪
2021年は皆さまにとっても、きっと希望溢れる1年になる事でしょう!
本年も何卒よろしくお願いいたします。
令和3年元旦
ヴィレッジ ヨシタニ 一同
強い寒気の到来により、今晩からの積雪に注意が必要です。
12/31(木)の正午より関越自動車道・湯沢インターチェンジ⇔六日町インターチェンジ間に於いて通行止めの可能性が出てきました。
前後の区間や国道でも渋滞が予想されますので、交通情報をご確認の上、安全にお出掛けくださいませ。
ご予約の延期や取消等、柔軟に対応させて頂きます。遠慮なくご相談頂ければと思います。
📷パシャリッ!
農道から舞子スノーリゾートの記念撮影をしてきました。
久々のお日様☼に心躍るも、積もった雪の多さに言葉もありません…。
普段はシャープな印象の南魚沼の山々が、積もり過ぎた雪でふっくらとした稜線に。
美しすぎる雪景色を身体いっぱい吸い込めば、雪堀りで溜まった疲れも吹っ飛びます♪
奥添地・長峰エリア(ゴンドラステーション側)がオープンしました。
今週末、舞子エリア(ホテル側)もオープンを予定しております。
低気温と積雪の影響でお足元が大変悪くなっております。くれぐれも安全運転でお越しくださいませ。
たくさんの雪と共に、皆様のお越しをお待ちしております。
16日から降り始めた雪による影響で周辺道路の交通状況が大変悪化しており、本日予定しておりましたオープンが延期となりました。
今週末の営業に関しましては、本日15時以降に舞子スノーリゾート公式HPにてご確認ください。
あちらこちらで道幅が狭くなり、大変視界が悪くなっております。
お出かけの際には、十分にお気を付けください。
〈 ☝ ヨシタニバスが一晩で…⁉ 〉
この度のGO TOトラベルキャンペーンの停止(12/28~1/11間)につきましては
すでにご予約を頂いておりますお客様には、大変ご迷惑をお掛け致します。
ヴィレッジ ヨシタニでは通常の営業を続けてまいりますが、状況を鑑みて
ご予約のキャンセルを希望されるお客様は電話またはメールにて
ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
一日も早いコロナの終息を願って、皆様への贈り物♬
〔 巨大わらアート・あまびえ様 ~水上町たくみの里にて御鎮座~ 〕
この度はたくさんのお問い合わせを頂きまして
誠にありがとうございました。
本日 【雪恋プレミアム券】は完売しました。
今朝からの雪が、屋根に積もり始めました。
ゲレンデが賑わう日も すぐそこです♪
5000円分もお得な期間限定の旅行券です。
発行部数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
GOTOトラベルと併せてご利用頂けます。
地域利用券は、市内飲食店・お土産・スキー場・レンタル・スキー学校・タクシー・GSなど使い道いろいろ ♫
①TELまたはメールにてご希望冊数(1泊に付き1名様1冊ご購入可)をお申込み
<ヴィレッジ ヨシタニまでご連絡を>
⇩
②指定のお振込先にご入金
⇩
③舞子観光協会よりチケットが到着
⇩
④当日ご利用
※但し、お釣りの出ないチケットですので、ご購入冊数をよくお確かめの上お申込み下さい。
◆宿泊ご予約時
【ご予約フォーム】の【メッセージ】欄に、『GO TO トラベルを利用します』と入力して下さい。
お電話でお申し込みの場合は、受付対応の者にお伝え下さい。
ご利用にあたり、検温や消毒・GO TO トラベル遵守事項について、ご理解ならびにご協力をお願いしております。
◆チェックイン時
①ご宿泊者全員の顔写真付身分証明(免許証等)の確認が必要です。お子さんに関しましては、保険証のご提示をお願いします。
②ご宿泊翌日まで有効な《地域クーポン券》をお渡しします。
ヴィレッジヨシタニではお米のご購入時にご利用頂けます。
◆チェックアウト時
ご宿泊代に対して35%offの割引価格にてご精算となります。
《 ご不明な点はいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ ♪ 》
★ 2020-21 ウインターシーズンの宿泊ご予約受付中です。
★ 2020年新米の販売を開始しました。
わが家の田んぼがふるさとの、自慢のコシヒカリです。
白米 1㎏700円 (税込)
玄米 1㎏500円 (税込)
1㎏・2㎏・3㎏・5㎏・10㎏・20㎏・30㎏の単位でご用意できます。
送料はキロ数や配達地域によって異なります。料金表をご確認ください。
写真館に昔懐かしい写真をアップしました。
第一弾です。
とある休日。
年頃の長男から「テラリウムをしよう!」とお誘いが。
通っている農業高校の授業中に学んだそうで、とても楽しい時間だったとか。
やったー‼ まだ一緒に遊んでくれるー♪と喜び勇んで、言われるがままに車で近所をウロウロ…。
その1. 川辺で砂を集めて、瓶に敷き詰める。
その2. 落葉樹の林へ移動…。
子供たちの夏休み最後の思い出作りに、尾瀬へ。
今夏2度目の尾瀬。
明らかにコロナの影響で、人影がまばらなシーズンでした。
夏休みの週末だというのに、行き交う人の少ないこと!
石打インターチェンジから登山口の鳩待峠まで1時間半強。
意外と近い国立公園。
標高2,000m近くにあるアヤメ平は、初秋の風が吹いていました。
トンボや蝶々に誘われるように歩いた木道は、優しい音色。
夏の暑さとコロナで疲弊した身体に、優しく沁み渡っていきます。
残暑お見舞い申し上げます。
いつも通りの夏なら、賑やかな事この上ない登川河川公園は
わずかな人影と川魚がちらほら。
でもやっぱり夏は夏!
暑さとともに鮮やかさを増していく空の色。山の緑。蝉の声。
そして、星の輝き。
南魚沼の自然は果てしなく豊かです。
2019年秋に収穫しましたお米は、おかげさまで完売致しました。
重ねて御礼申し上げます。
2020年度の新米収穫までひと月半。
長かった梅雨時期の日照不足にも負けることなく、すくすくと天に向かって成長中!
新米のご予約販売開始まで今しばらくお待ちくださいませ。
この度、南魚沼産コシヒカリのネット販売を始めました。
コロナの終息が未だ見えない状況ですが、こんな時だからこそ、南魚沼の魅力を再認識⇒発信していこうと立ち上がった次第です!
お届けするお米は、ご宿泊のお客様に普段召し上がって頂いている自家栽培米です。
雪解け水で育ったコシヒカリ。
コクと粘り、そして甘みが自慢です。
寒さ厳しい真冬に始まった新型コロナの感染拡大。
まもなく半年が過ぎようとしています。
未だ規制の只中にある皆さまにおかれましては、
くれぐれもお身体を大切になさって、お過ごし下さいませ。
この度、南魚沼市観光協会主催のプロジェクトに参加させて頂くことに…。
一口5,000円で
☆お米3kg+ご宿泊券2,500円
☆ご宿泊券2,500円×2枚
の2プランをご用意いたしました。
ご支援の程、よろしくお願いいたします。
近い将来、笑顔で再会できる日を楽しみにしております。
『 屋根よーりたーかーい、鯉のーぼーり♪ 』
やって参りました、こどもの日。
例年ならばお客様の笑顔で賑わう館内は、GW中なのにひっそり…。
唯一、自分のための日だと張り切っている人物がひとり。
賑やかな事!Stay home とあらば、一緒に楽しむしかありませんね~。
この度、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として
雪上花火大会の中止を決定いたしました。
毎年楽しみにして頂いているお客様には、お詫びの言葉が見つかりません。
ご予約を頂いておりますお客様には、追って連絡をさせて頂きます。
なお、雪不足の状況は未だ改善されておりませんが
標高の高い奥添地エリアは、当面のあいだ営業を続ける予定となっております。
「今年は雪が少なくて、お客様が少ないなぁ…」
なんてションボリしていたら…。
来ました、来ました♪
小さな足跡のお客様が。
ようこそ!ヴィレッジ ヨシタニへ。
いらっしゃいませ~。
今週末、土曜日の1泊に空室が出ました。
お部屋をお探しの方、ぜひお気軽にお電話ください。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
暖かな2月。
日中10℃越えの日が、数日続く予報です。
久々に積もった田んぼの上の雪。
山頂から見渡す冬の南魚沼はこうでなくっちゃ。
舞子スノーリゾートでは一部のエリアを除き
ほぼ全面滑走可能です。
短そうな予感のする今年の冬ですが
まだまだウィンタースポーツを楽しめます♪
皆さまお誘いあわせの上、ぜひお出掛けください。
ウィンタースポーツ愛好家の皆様には、多大なるご心配をお掛けしております。
あまりにも雪が降らず、春の風物詩 ’ふきのとう’ まで顔を出す始末…。
なんてこった、と思いつつ、ぱくりっ。やはり、旨し!
さて、マスコミやSNS等から情報は得られている事と思いますが、
かなり深刻な雪不足となっております。
お越しの際はスキー場のゲレンデ情報を必ずご確認下さい。
下記の通り、現在滑走可能なゲレンデをご紹介致します。
気温が下がり、今か今かと積雪を期待しているところですが、
残念ながら未だスキー場オープンに至っておりません。
年末年始にご予約を頂いておりますお客様へお知らせです。
当日を除くご予約の取り消しについては、キャンセル料は頂きません。
天気予報やゲレンデの積雪情報とご相談の上、ご判断頂ければと思います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
近道を開拓しようと初めての道にチャレンジしましたら
迷子になりまして…。
仕方がない。戻るとするか、と振り返ったら、虹ーーー♪
こんなに美しく弧を描く虹は、見たことがないなぁ。
なんだか良い事がありそうな予感。
みなさまに幸せのお裾分け。
里にも雪の便りが届きました~❅❅❅
まだうっすらとしか積もっていませんが、ゲレンデの輪郭が…。
ウィンタースポーツを楽しむお客様はほとんど見掛けないこの季節。
暮れの忙しさと寒さだけが身に沁みます…。
無意識に寒さで身をかがめているのか、肩から背中にかけて
なんとなく強張っているような、いないような。
雪国アルアルでした~。
山の木の実の不作の年回り。
空腹しのぎに危険を冒してまで人里に下りてくる野生動物たち。
秋も深まり間もなく雪の季節がやって来るというのに
冬眠の準備もできずウロウロ…。
9月から熊の目撃情報が多発し、被害に合われた方も…。
「熊の出没情報が多く寄せられています!外出時はご注意を…」と今日も
アナウンスカーが危険を知らせます。
熊による被害も含め、自然災害による被災が異常なまでに多かった2019年。生態系の記憶を取り戻していく地道な作業を、一人ひとりが出来ることから始めていかなきゃ、そう強く思う年の瀬です。
〈 根曲がり竹のチャンプル~♪ 〉
冬はスキーで賑わう苗場山。
雪解けの頃合いを見て竹の子狩りに…。
奥へ奥へと竹藪を命がけで進みます。
孟宗竹と比べると細くて短い根曲がり竹(姫竹とも云います)。
あく抜きは不要で調理はごく簡単です。
南魚沼自慢のやまちく(畜産業)の豚バラ肉と合わせた
ごま油の風味漂うチャンプルは待ちに待ったお楽しみ★
毎日のように息子が届けてくれる、野の花のブーケ。
小さな背中を丸めて、母の笑顔のためにせっせと摘む姿。
ありがとね。忘れないよ、大きくなってもずーっと。
桜が散る頃から咲く花の種類が増え、色とりどりの春が始まり始まりィ~。
これは大雪といっても良いでしょう…。
積もりました、30~40cm‼
昨日一日、降ってるなぁ・・と思いながら外を眺めていましたが
一夜明けてビックリ⁉
☜コレですよ、コレ!
舞子スノーリゾートは今週末、最後の営業日となります。
山頂付近は新雪を楽しめるかもー♪
【ひな雪見飾りin今泉記念館】
一昨日、終わってしまった雛祭り。
男子3人のヨシタニにおいては無縁のお祭りですが
越後製菓のひなあられをご用意して
ささやかな雛祭り気分を楽しみました。
心ばかりの贈り物に、女の子のお客様のほっぺに笑顔の花が❁
健やかに大きくなってくださいね♪
道の駅南魚沼〈雪あかり〉&塩沢の雁木通りでは4/3(水)まで
『ひな雪見飾り』が鑑賞できます。
その美しさ、圧巻です!